2019年12月01日

なないろの子ども達が体験活動に来る

なないろの子ども達が体験活動に来る
 事前に自分たちで絞り模様を作って準備していた布を染液に浸けています。

なないろの子ども達が体験活動に来る
 染色が済んだので干して乾かしています。 きれいな模様と色に出来上がりました。
 
なないろの子ども達が体験活動に来る
 以前植えていた「ひょうたんカボチャ」を収穫しました。

なないろの子ども達が体験活動に来る
 杖を作るための五三竹を切っています。

なないろの子ども達が体験活動に来る
 切った竹を火であぶって油抜きをしています。


11月30日(土)におおいた子ども支援ネット『なないろ』で学習支援を受けている高学年の4名の
子ども達が引率者と共に当会の「憩いの広場」に体験活動に来ました。
この体験活動に当会の6名の会員が協力し指導に当たりました。

体験活動は、その1「染色体験」をしました。
体験活動は、その2「カボチャの収穫」をしました
体験活動は、その3「杖作り体験」をしました

子ども達は午前10時過ぎから12時まで元気に活動をしました。


      ( by   トシミツ )


同じカテゴリー(環境学習)の記事画像
『なないろ』の子ども達が工作体験に来る
『なないろ』の子ども達がサツマイモ苗の植え付け体験に来る
『なないろ』の子ども達がタケノコ掘り体験に来る
『なないろ』の子ども達が自然体験学習に来る
竹中小学校の子ども達が自然体験学習に来る
「なないろ」の子ども達が芋ほり体験に来る
同じカテゴリー(環境学習)の記事
 『なないろ』の子ども達が工作体験に来る (2021-06-26 20:44)
 『なないろ』の子ども達がサツマイモ苗の植え付け体験に来る (2021-05-30 20:38)
 『なないろ』の子ども達がタケノコ掘り体験に来る (2021-04-10 18:21)
 『なないろ』の子ども達が自然体験学習に来る (2021-03-30 11:46)
 竹中小学校の子ども達が自然体験学習に来る (2021-02-25 17:20)
 「なないろ」の子ども達が芋ほり体験に来る (2020-11-11 20:38)

Posted by 碧い海の会 at 09:26│Comments(0)環境学習
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。