2023年12月12日

竹中小学校子ども達のクリスマスツリー作りを指導する

竹中小学校子ども達のクリスマスツリー作りを指導する
 竹中小学校の1.2年生11名の参加がありました

竹中小学校子ども達のクリスマスツリー作りを指導する
 当会の吉井副理事長がクリスマスツリーを作る要領を話しています。

竹中小学校子ども達のクリスマスツリー作りを指導する
 クリスマスツリー作成中  その1

竹中小学校子ども達のクリスマスツリー作りを指導する
 クリスマスツリー作成中  その2

竹中小学校子ども達のクリスマスツリー作りを指導する
 クリスマスツリー作成中  その3 

竹中小学校子ども達のクリスマスツリー作りを指導する
 クリスマスツリーの作成が進んできました

竹中小学校子ども達のクリスマスツリー作りを指導する
 可愛いクリスマスツリーが出来上がりました。 

竹中小学校子ども達のクリスマスツリー作りを指導する
 クリスマスツリーの土台となった大きな大王松の松ぼっくりです。

竹中小学校子ども達のクリスマスツリー作りを指導する
 飾りつけに使った小物たちです。


 本日、竹中小学校横にある「たけや」で竹中小学校の1・2年生の松ぼっくりを使った
 ミニクリスマスツリー作り体験教室を行いました。
 同校の低学年の子ども達11名の参加がありました。

 この行事に当会の会員7名が材料の準備と作る指導の協力をして体験教室を行いました。

 子ども達は思い思いの飾りをつけてみんな立派な作品に作り上げました。

              ( by   トシミツ )


同じカテゴリー(支援協力活動)の記事画像
竹中小学校の子ども達の染色体験を指導する
『なないろ』の子ども達のサツマイモ苗の植え付け体験
子ども食堂を実施する
大南公民館でミニ門松づくりを行う
サツマイモが順調に生育中
ミニ門松作りを指導する
同じカテゴリー(支援協力活動)の記事
 竹中小学校の子ども達の染色体験を指導する (2024-10-24 18:45)
 『なないろ』の子ども達のサツマイモ苗の植え付け体験 (2022-06-04 19:39)
 子ども食堂を実施する (2022-03-27 21:25)
 大南公民館でミニ門松づくりを行う (2021-12-18 18:20)
 サツマイモが順調に生育中 (2021-09-09 19:30)
 ミニ門松作りを指導する (2020-12-19 20:25)

Posted by 碧い海の会 at 17:20│Comments(0)支援協力活動
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。