スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2016年11月04日

第10回 親子釣り教室


 「釣り教室」の会場となった尾浦漁港の風景です。 風光明媚な場所です。


 12組の家族の参加がありました。


 各家族が思い思いの場所から竿を垂れて釣りをしています。 


 「佐伯喜の会」の加島さんが鮮やかな包丁使いで大きな魚(ブリ)を捌いています。


 ヒノキの葉や流木等あしらえて姿作りの刺身盛りができました。


 イサキの子を沢山提供してくれたので、炭火で塩焼きにしました。


 加島さんが魚のさばき方について指導しています。


 参加家族が秋空の下で昼食をとっています。


 最後に参加者で記念写真を撮りました。  


11月3日、「碧い海の会」の主催で障がい児・者の家族を対象にした
第10回目となる「親子釣り教室」を佐伯市蒲江町の尾浦漁港で開催しました。

参加者は障がい児・者の12家族と「碧い海の会」の会員12名と留学生他で総勢約50名
となりました。

当日の天候は風が少し強かったものの快晴で絶好の行楽日和となり、釣り教室は予定通り
実施できました。

また、11時30分頃から魚を使った料理教室が開かれて、毎年「釣り教室」に協力して参加して
下さる佐伯市の「佐伯喜の会」の会長で料理人の加島さんが魚さばき方を指導して下さいました。

加島さんが魚を手際よく捌いて、姿作りの刺身と握り寿司を作って下さいました。
それを参加者が昼食時に美味しくいただきました。

今年も尾浦の漁師浜田さんからブリ、ヘダイ、イサキの子等を提供していただきました。
ありがとうございました。  また会員からもシブ鯛とメジナの提供もありました。

いろいろな魚の刺身の他、イサキの塩焼きや魚の煮付け等も作られました。

当日、魚が波止場近くに寄ってなくて釣果はあまりよくありませんでした。

「釣り教室」は10時から午後2時まで行われて、参加者は秋晴れの好天のもと波止場からの
釣りと新鮮な魚料理を存分に楽しめたのではないでしょうか。

                ( by   トシミツ )
  


Posted by 碧い海の会 at 09:24Comments(0)親子釣り教室

2015年11月04日

第10回 親子釣り教室


 釣り教室の会場となった蒲江町の尾浦漁港です。
 ここは場所が広くて安全に釣りが出来る波止場です。


 「碧い海の会」の田中理事長の挨拶で釣り教室を始めました。


 各家族が思い思いの場所から竿を出し、サビキ仕掛けで釣りをしました。 


 いろいろな魚が釣れました。  中には真鯛が釣れた家族もありました。


 「すし寅」の鹿島さんが大きな魚を捌いて見せています。


 新鮮な魚を捌き、舟盛りにして盛り付けています。
 その刺身を皆で美味しくいただきました。


釣り教室の参加者は障がい児・者の12家族と「碧い海の会」の会員12名で
総勢約40名での活動となりました。

当日の天候は風が少し強かったものの快晴で絶好の日和となり、釣り教室を予定通り
実施することができました。

また、11時30分頃から料理教室が開かれて、佐伯市を拠点に活動する寿司トラック
「すし寅」の料理人の鹿島さんが魚を手際よく捌くのを見て学びました。

鹿島さんが大きな魚を捌いて、新鮮な魚の刺身と握り寿司を作って下さり、
それを昼食時に参加者で食べました。

米水津漁協さんと蒲江町尾浦の漁師浜田さんからブリ、ヘダイを提供していただきました。
ありがとうございました。

当日は念仏ダイ、クロ、シマアジの子、ホゴ、タイ等が釣れました。

「釣り教室」は10時から午後2時過ぎまで行われて、参加者は好天のもと波止場からの
釣りを一日楽しめ、また新鮮な刺身も沢山食べられて満足したのではないでしょうか。

            ( by   トシミツ )
  


Posted by 碧い海の会 at 09:19Comments(0)親子釣り教室

2013年11月02日

第8回 親子釣り教室


 当会の田中理事長の開会挨拶から釣り教室は始りました。



 参加者家族は思い思いの場所で釣りを始めました。
 なお、今年はライフセーバーがボランティアで参加してくれ、万が一に備えて、釣り人の安全を
 堤防の上から見守ってくれました。



 すし寅の加島さんと地元婦人部の方が新鮮な魚を捌いて刺身を作っています。



 真徳丸の船長さん(連絡先090-4340-7876)が提供して下さった
 高級食材の大きな本アラ(くえ)をすし寅の加島さんと漁師の浜田さんが捌いています。



 また、アラの頭は炭火で兜焼きにして美味しくいただきました。



 昼食では、新鮮な刺身とアラ鍋を食べながら久しぶりに家族同士親交を温めました。



 魚が沢山釣れた家族もあり、「釣り教室」を楽しめたのではないでしょうか。



本日、「碧い海の会」の主催で障がい児・者の家族を対象にした「第8回親子釣り教室」
を佐伯市蒲江町の尾浦漁港で行いました。

参加者は障がい児・者の12家族と「碧い海の会」の会員並びに尾浦婦人会の方、
大分大学の学生ボランティア、ライフセーバー等々総勢約60名での会となりました。

当日の天気は曇りで暑くも寒くもなく、絶好の行楽日和となり、予定通り釣り教室を
スタートさせることができました。

11時30分頃から釣り教室と並行して料理教室を開き、料理教室では各所から提供して
いただいた新鮮で大きな魚をさばいて、刺身とアラ鍋を作り、昼食時に参加者で美味しく
いただきました。

新鮮素材の魚は次の方々から提供していただきました。

蒲江町猪串で遊漁船を営んでいる真徳丸の船長さんから大きなアラ(くえ)を2尾。
米水津漁協さんからブリを2尾。
蒲江町尾浦の『大漁や』(0972-45-0277)の浜田さんから大きなニベとクロ等。
提供して下さいました皆様ありがとうございました。

また、佐伯市を拠点に活動するすしトラック「すし寅」さんも料理人の加島さんを派遣して
下さり、魚を捌くのに腕を振るってくれました。

釣果は念仏ダイ、ゼンゴ(アジの子ども)、クロ等が釣れて喜んでいました。

天気の変化が予報よりも早くて、午後2時頃から急に雨模様となり「釣り教室」は
午後2時30分に予定より少し早めに終了しました。


             ( by   トシミツ )

  


Posted by 碧い海の会 at 23:55Comments(0)親子釣り教室

2012年10月28日

素敵な笑顔^^

魚を釣ったときの

笑顔が最高に可愛かった~



小さいけど沢山釣れて

面白かったね^^



そして美味しかったね~^^




スタッフとして

行ってるんですが

とっても楽しんでます(-"-;A ...アセアセ

皆さんと来年も会いたいで~す。


  by sizen  


Posted by 碧い海の会 at 20:17Comments(0)親子釣り教室

2012年10月28日

第7回 親子釣り教室


 開会式は、雨が降っていたために今年は体育館で行いました。


 すし寅の料理人(加島さん)がブリや鯛を手際良く捌くのを参加者は感心して見ています。


 昼食は体育館で行い、家族ごとに新鮮なブリの刺身や焼き魚も食べました。


 釣り始めた時は傘をさしての釣りでしたが・・・・。


 しばらくすると霧雨の状態になり、傘をささずに釣りを楽しむことができました。


 堤防の先端付近で釣っていた家族が念仏ダイを一荷で釣りました。


 ゼンゴ(アジの子ども)も釣れました。


 念仏ダイがたくさん釣れました。  クロも釣れたゾー。


10月27日(土)に「碧い海の会」の主催により障がい児・者の家族を対象にした
「第7回親子釣り教室」を佐伯市蒲江町の尾浦漁港で行いました。

参加者は障がい児・者の13家族と「碧い海の会」の会員並びに地元尾浦の協力者等
併せて約50名での大会となりました。

当日朝の天気は雨は降ってなくて、なんとかこのまま天気がもてばいいなと思っていまし
たが、9時前から雨模様となり、釣り大会の持ち方に頭を悩ますこととなりました。

関係者で話し合って、大会日程を変更して、午前中は旧尾浦小学校の施設を利用させて
いただき料理教室と昼食を行い、午後は空模様を見ながら釣り大会を行うことにしました。

魚を利用した料理教室に使った魚(ブリ4尾他)を、今年は地元にある「大山水産」さんが
提供して下さいました。   ありがとうございました。

また、佐伯市を拠点に活動する寿司トラック「すし寅」さんも協力して下さり、料理人を1名
派遣してくれました。
「すし寅」からの料理人さんが捌いたブリを刺身にして参加者で昼食の時に食べました。
生きシメをしたばかりのネタが新鮮で皆さん「魚が美味しい」と好評でした。

午後に変更した魚釣り教室は参加者からの「魚釣りをしたい」との強い要望で、小雨の中を
波止場で釣りを強行することとなりました。

参加者の思いが天に伝わったのか、雨は徐々に弱くなり、傘を差さずに釣りができるようになり
家族ごとに波止場で釣りを2時間ほど楽しむことができました。
釣果は念仏ダイ、ゼンゴ(アジの子ども)、クロ等が結構釣れて満足したのではないでしょうか。

少雨が降り魚釣りが実施できるかどうか心配していましたが、参加者はなんとか釣りも楽しむ
ことができて、「釣り教室」は午後3時に無事に終了しました。

                ( by   トシミツ )

  


Posted by 碧い海の会 at 08:58Comments(0)親子釣り教室

2011年10月31日

釣り教室の様子が

29日の夕方OABのニュースで

親子釣り教室の様子が放送されました。

 テレビの画面を写した~(=^‥^A アセアセ・・・



笑顔のインタビューや

楽しい釣りの様子などがあって

お世話係として参加者の笑顔が嬉しくて
 
こっちも笑顔で見てましたo(*^▽^*)oエヘヘ!



  by sizen

  


Posted by 碧い海の会 at 09:20Comments(0)親子釣り教室

2011年10月29日

第6回親子釣り教室


 「親子釣り教室」の受付をする当会の会員の佐藤、安藤、塩月さん。



 開会のあいさつをする当会の田中理事長。
 


 思い思いの場所に陣取り親子で釣りを楽しんでいます。



 蒲江町猪串で瀬渡しの仕事をしている真徳丸の船長(連絡先090-4340-7876)
 さんが大きなアラを提供して下さいました。  ありがとうございました。 
 魚の大きさは長さ90cm、重さは25kgは超えるのではないかと思われます。



 その他に蒲江町尾浦の漁師浜田さんがブリと鯛とアジを提供して下さいました。
 これを尾浦の婦人部の方々が腕をふるって魚をさばいて刺身を作って下さいました。 



 アラは味噌仕立ての鍋にして皆でおいしく頂きました。



 家族ごとに集まって昼食を楽しんでいます。



 大会の準備のため、前日28日に当会の会員13名が蒲江町尾浦にある
 民宿「海の宿なるみ」(TEL 097-245-0232) に宿泊しました。 
 そして新鮮な魚介類を使った料理を楽しみました。 なるみさん お世話になりました。


 本日、障がい児・者家族を対象にした「第6回親子釣り教室」が佐伯市蒲江町
 の尾浦漁港で行われました。 

 参加者は、障がい者の13家族とボラアンティアで参加した大分大学の学生と
 碧い海の会の会員並びに蒲江町尾浦の婦人部の女性たち総勢で約80名での
 行事となりました。

 釣り教室は10時に開催されて、「碧い海の会」田中理事長の開会挨拶の後、
 家庭ごとに別れて堤防から釣りを楽しみました。

 昼食にこの大会のために地元の漁師さんから提供していただいた新鮮食材の
 魚で作った刺身と鍋を皆で美味しく食べました。

 昼食終了後に1時間程度再び釣りを楽しみました。

 前日の天気予報では雨が降る確率が高かったが、当日は予報に反して曇り空
 ではあったが雨が降ることなく大会は午後3時に無事終了することができました。

 当日の釣果は潮回りがよくなかったためかあまりよくありませんでしたが、
 アラをはじめ新鮮で高級食材の魚を沢山食べられて参加者は満足された
 のではないでしょうか。

            (by  トシミツ)
  


Posted by 碧い海の会 at 21:59Comments(0)親子釣り教室

2010年10月24日

親子釣り教室 2

23日の釣り教室は

皆さん楽しい一日だったと思います。

お世話する側の自分もすっかり楽しんで・・・・・・



見たこともない初めての大きな魚

味はあっさり系で身が少し軟い感じでした。

 魚の名前はニベといいます



地元の漁師濱田さんが格闘のうえやっと釣り上げたそうです。

釣り教室の皆に見せたい、食べさせたい一心で奇跡的に??

なんとか釣り上げたと言ってました。

濱田さんすっごい根性です。(感謝m(_ _)m )


ニベの刺身を頂いて帰ったので

天ぷらにしてカボスを絞って食べたら

とっても美味しかったですぅ



すっかり自分も楽しんでました(--)



   by sizen

  


Posted by 碧い海の会 at 22:27Comments(0)親子釣り教室