2011年01月09日

無煙炭化器の焚き初め

無煙炭化器の焚き初め
  炭化器の中で枯れた竹を燃やし始めました

無煙炭化器の焚き初め
  枯竹を次から次へと燃やしていきます

無煙炭化器の焚き初め
  一時間でほぼ炭化器いっぱいのおきができました

無煙炭化器の焚き初め
  熱さに耐えながら、おきをスコップでドラム缶に移します

無煙炭化器の焚き初め
  上に蓋をして周りを土で塞いでドラム缶を密封します  


枯れた竹を大量にしかも簡単に炭にできる炭化器があるという
情報を得て、この度「碧い海の会」でこの炭化器を購入しました。
本日、この無煙炭化器の焚き初めをしました。

無煙炭化器は(株)モキ製作所の製品で、ステンレス製で
直径150cmのお椀の底を抜いたようなシンプルなものです。

この炭化器の中で枯竹を次から次へと入れて燃やしていきます。
炭化器の中が竹を燃やしたおきで一杯になるまで約1時間でした。
おきの状態のまま、すぐにドラム缶に入れて蓋をして密封します。
ドラム缶2本分で約400リットルの炭ができる予定です。
おきが冷えて炭になるのを待ちます。
はたして上手く炭ができているかどうかは明日のお楽しみです。

この炭化器は移動が容易にできるので、枯れた竹が放置されたままに
なっている山の現地で枯竹を炭にすることができます。
炭焼き窯の替りをする物と言っても良いかもしれません。
そうなると、山の整備がこれまで以上に早く進むことが期待できます。


    (by  トシミツ)


同じカテゴリー(炭焼き)の記事画像
久しぶりに炭焼き
伏せ焼きの出来は?
伏せ焼き
炭焼き窯の屋根改修
煙
伏せ焼きの準備が整う
同じカテゴリー(炭焼き)の記事
 久しぶりに炭焼き (2014-07-22 23:18)
 伏せ焼きの出来は? (2013-02-28 19:46)
 伏せ焼き (2013-02-17 18:44)
 炭焼き窯の屋根改修 (2013-02-09 00:35)
  (2012-01-31 09:23)
 伏せ焼きの準備が整う (2011-12-21 22:51)

Posted by 碧い海の会 at 22:49│Comments(1)炭焼き
この記事へのトラックバック
大分市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
ケノーベルからリンクのご案内(2011/01/10 09:33)【ケノーベル エージェント】at 2011年01月10日 09:34
この記事へのコメント
無煙炭化器、実におもしろいです。
これから徐々に、竹炭づくりの回転数も変わってきますね。

ホームページにも無煙炭化器について、1つページを加えました。
動画も加えましたので、見てみて下さい。

オハラ
Posted by 小原@地遊村 at 2011年01月10日 00:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。